Activity
私たちの研究室で行われている様々な活動を紹介します。
国立天文台見学会
国立天文台を訪問し、天文学の歴史や最新の観測研究を学びます。
また、共同開発研究を行っている先端技術センターの技術や設備に
ついても詳しく学びます。
光学観測実習
東京大学木曽観測所のトモエゴゼンカメラを
使わせていただき、時間分解能の高い可視光での天体観測の
基礎を学びます。
電波観測実習
国立天文台野辺山宇宙電波観測所の45m電波望遠鏡を使わせていただき、
電波天文観測の基礎を学びます。
天体観測イベント
2022年11月の皆既月食など、興味深い天体現象が
見られるときには(大学の中庭で望遠鏡を設置して)
観測も行います。
「人生の成功は仕事と遊び、そして黙って考えることを足した結果だ」 というアインシュタインの言葉に従って、 私たちの研究室では学びも遊びも活発に行いたいと思っています。 スポーツイベントや合宿など様々な活動も行っていますので 詳しくはこちらをご覧ください。